お客様が転機や課題を乗り越え、
次の飛躍に向かうためのお手伝いを。
クライアントの飛躍を
サポートする
個人であれば離婚や相続、法人であれば事業承継や日々の業務における問題など
それぞれにとって転機や課題といえるものがあります。
お客様がこうした転機や課題を乗り越え、次の飛躍に向かうためのお手伝いをしたい、
これが当職の思いです。
0547-35-1212
営業時間 平日9:00~17:00
ご依頼までの流れ
法律相談の予約
電話またはメールにてご連絡ください。
相談日を決める際、概要をお伺いすることもありますが、できれば相談日までにメモを作成いただき、あらかじめご送付いただくと相談がスムーズに進められます。法律相談
30分ごと5000円(税別)
初回の相談では、1時間から1時間半程度で事案の概要を把握し、一定の方針または論点の洗い出しができることが多いです。委任契約の締結
その場で締結していただく必要はありません。
法律相談での内容を踏まえ、当職に依頼するか、ご自分で対応するか、また、他の弁護士を検討するか、よくお考えになったうえで改めてご連絡ください。
委任する旨のご連絡を頂きましたら委任契約書を作成いたしますのでご確認ください。
委任契約の内容にご不明な点があれば遠慮なくご質問ください。委任業務の開始
委任契約書を締結した後、委任業務を開始します。
0547-35-1212
営業時間 平日9:00~17:00
業務方針
ワンストップサービスの
提供相続、事業承継・・・法的な問題の解決には、税務の検討がかかせないことが少なくありません。
当職は税理士法人北川会計と提携し、事案の検討をいたします。依頼者の意図を伺い、
事案に応じた適切な解決を
目指しますご相談のその裏側にある過去のいきさつや思いをよくお伺いしたうえで、当事者から一歩引いた立場から、当該案件の解決にとって望ましい方法を検討します。また、その方針についてご依頼者様に丁寧な説明を行います。
業務内容についての
ご報告を適時に行います弁護士と依頼者との契約は委任契約です。当職は、委任契約の受任者として、業務内容について適時ご報告をいたします。
0547-35-1212
営業時間 平日9:00~17:00
弁護士紹介

弁護士 北川展子
静岡県弁護士会所属
経歴
1989年 | 静岡県立藤枝東高校卒業 |
---|---|
1993年 | 明治大学法学部卒業 |
1994年 | 司法試験合格 |
1995年 | 明治大学大学院法学研究科(修士課程)修了 |
1997年 | 弁護士登録 あすか総合法律事務所(現:隼あすか法律事務所)入所(~2016年3月) |
2003年4月 | 金融庁監督局にて任期付職員として勤務(~2005年7月) |
2014年10月 | 日本証券業協会 法務参事(~2021年12月) |
2015年6月 | 高知銀行 社外取締役(現任) |
2016年4月 | 弁護士法人琴平綜合法律事務所に参画 |
2020年5月 | 株式会社ヨンドシーホールディングス 取締役監査等委員(社外)(現任) |
2021年1月 | 島田市にて北川展子法律事務所を開設 |
2021年7月 | ICペイメントジャパン株式会社 監査役(現任。7月1日~) |
2022年4月 | 島田みらい法律事務所に参画 |
著書
2001年 | 「Q&A インターネットの法務と税務」(新日本法規出版)(共著) |
---|---|
2011年 | 「生命保険の法律相談」(青林書院)(共著) |
2017年 | 「企業犯罪と司法取引」(金融財政事情研究会)(共著) |
2017年 | 「金融機関の相続手続」(金融財政事情研究会)(編著) |
2019年 | 「金融機関の相続手続【改訂版】」(金融財政事情研究会)(編著) |
2019年 | 「あらましとQ&Aでわかるハラスメント対策」(金融財政事情研究会)(共著) |
2020年 | 「Q&A 保証の新実務」 |
その他雑誌掲載記事多数
0547-35-1212
営業時間 平日9:00~17:00